年齢=障害者家族歴な主婦のドタバタのほほん日和

重度自閉症者のきょうだい児として育ち、結婚後は軽度知的障害児二人の母になりました。障害支援分野でNsをやっています ☆

行方不明や迷子対策に!認知症や障がいを持つ方にお勧めグッズ

皆さんこんにちは。

4月に入り一層春めいてきましたが、新型コロナウィルスのせいで中々お出掛けできませんね(涙)。

「去年は色々お出掛けしていたなぁ」と遠くの空を眺めながら呟く今日この頃・・・。

そういえばバラ園に行こうとして駐車場に到着直後に1番っ子が行方不明になったなぁ・・・

福島旅行でどんどん一人で先に歩いて行ってはぐれそうになっていたなぁ・・・。

JRのスタンプラリーでも行先も把握せずに一人で行っちゃってさぁ・・・。

まったくもぉ~(怒)

f:id:himawari0growing:20170913204406p:plain

って、毎回1番っ子が行方不明になる、またはなりかけることばかりが思い出されました(汗)

1番っ子は昔から行方不明になりやすい特性を持っています。

色々なものに興味を持ち、はぐれて困るというリスクを予測せず一人でどんどん行ってしまうのです。

最近は大分落ち着いてきて、途中で振り返り家族がそばにいるか確認するようになってきましたが幼い頃は本当に大変でした。

f:id:himawari0growing:20171005194253p:plain

1歳の時はお出かけの際にベビーカーに座っていることが苦痛だったのでしょう。シートベルトから器用に抜け出し進行中にもかかわらず飛び降りていました。慌てる私をよそに走り去ろうとしたり。危険なので当然ベビーカーの使用は中止しました。よちよち歩きで交通安全の認識も皆無のなか、私がどんなに重い荷物を持っていても歩かせるかひたすら抱っこをして移動しました。でも自由な行動を制限されるためか、手をつなぐことも嫌がって本当に大変でした。

2歳の時に家の鍵をいつの間にか開錠して、一人静かに夕闇の街に出掛けて行ってしまったこともありました。

幼稚園児のときは、ショッピングセンターのスーパーで私が商品を見ている一瞬の隙をついて行方不明になっていました。

夏休みの遊園地のプールに行けば、人ごみの中で行方不明になり。

家族でお出掛けしても行方不明になり。

行方不明の思い出がたくさんです!!!

ケガや事故もなく、よくここまで無事にこれたもんだ。

本人に言っても「そうだったっけ~?」って感じですけど(ガクッ)

f:id:himawari0growing:20171004195302p:plain

 

 

迷子・行方不明対策におすすめグッズを発見!

そんななかステキなものを発見しました。

こちらの商品なんですが手のひらサイズの四角い機械にGPS機能が内蔵されています。

GPSの位置情報はスマートフォンにアプリをインストールすれば確認できるそうです。

鞄のサイドにも引っ掛けられます。ズボンのベルト通しとか、ストラップをつけて首からさげてもいいですね。

ご家族のスマートフォンにアプリをダウンロードしておけば、街中や観光地で見失ってもすぐに見つけられそうです。

失くしたら困る持ち物につけることも出来るので、注意欠陥特性で困っている人にもいいかも。

障がい児関係のお仕事をしていると、ご家庭や利用先の施設(!?)で一時行方不明になってみんなが大慌てしたという話を聞くことがあります。

また訪問看護のお仕事をしていると、認知症の利用者さんが予定の訪問時間に伺ってもお出掛けしちゃって不在ということも珍しくありません。

結構「所在が分からずに困る」という案件が、我が子の分も含め私の周りにはあります。

でもこういうものがあれば、そういう時もきっと安心して対応できますね。

学校の先生や関わる施設の方にもお子さんの特性を説明しつつ、こういうものを利用していると事前に話しておくとなお良いでしょう。

そうすれば、何かあればすぐに連絡を貰えるので。

そう考えると心強いです。

基本料金は月額490円と安価なので、「気がついたら居なくなってる」ことがあるご家族がいらっしゃる方は安全のためにもご検討してみてはいかがでしょうか?

大切な家族の居場所を専用アプリでいつでも確認「soranome(ソラノメ)」

f:id:himawari0growing:20180123195847p:plain