himawari0growing.hatenadiary.jp
昨日の午前中に司法書士事務所に行き任意整理を依頼する契約を正式にしました。
そして本日午前9時。
私のスマホにショートメールが。
見ると新生銀行から
「確認させていただきたいことがあります。○○○○-○○○○○○までお電話ください」
との文章。
えっ、これってしなきゃいけないのかな。
司法書士さんは昨日の時点で「もうローン会社からは連絡は来ません」って言ってたけど、まだ手続きしてなくて連絡が来ちゃったのかなと焦りました。
でも今は電話できない状況だし、お昼に司法書士さんに相談しよう!と内心冷や汗ながらも後回しにしました。
すると今度はお昼頃にスマホを見ると、午前中に司法書士さんから2回も着信が!
あれれ?
昨日、「これから手続きに入ります。手続きがスムーズに行けば次の連絡は2ヶ月ほどあとになります」って言ってたのに、それから24時間たたずに電話が来ちゃったよ!!
まずいことがあったのかな?!
新生銀行絡みかな?
なになになにー?!
完全にパニックです。
震える手で司法書士さんに折り返し電話をしました。
電話対応してくれたのは昨日会った爽やか系の丁寧なお兄さん。
「○○様、わざわざ折り返しのお電話をありがとうございます」
いえいえ、とんでもないです(ブルブル)
「実は先日みずほ銀行さんの口座の件でご心配されていたと思うのですが、先程みずほ銀行さんに電話して聞いたところ問題はないと回答がありました」
え?
そういえば、みずほ銀行カードローンも任意整理してもらう予定なのですが、こちらの銀行口座は家族の仕事(法人)の関係で会社名義の私の口座があるのです。
ややこしいのですが・・・
任意整理するに当たってこの口座まで凍結されてしまったら家族やその会社に迷惑が掛かってしまうのではないかと心配しておりました。
ちなみに電話と郵送だけで契約を進めようとしていた司法書士さんは、電話口で詳しくは分からないとした上で
「ではみずほ銀行のカードローンは任意整理から外しましょう」
と言って、みずほ銀行以外の銀行系カードローンの任意整理をすると即決していました。
himawari0growing.hatenadiary.jp
でもこちらの司法書士さんは、「たぶん大丈夫だと思いますが念のため銀行に確認の連絡を取りましょう」と言ってくれました。
そして今日のこの電話です。
ありがとうございます(涙)
あと午前中に新生銀行から電話してって連絡来たんですけど・・・と聞いたら
「それは無視してください。こちらはすでに手続きに入っていますので大丈夫です」
と言ってくれました。
ホッと一安心。
債務整理を申し込んだダメ人間の私に、本当に良くしてくれて感謝感謝の大感謝です。
「債務整理が得意!」とインターネット上で謳っていても、実際連絡してみると事務所毎に対応が全然違うんだなと実感しました。
良いところを見つけられて良かったです。
やっぱりちょっと面倒でも、じっくり顔を合わせて相談できるっていうのは大事だなと思いました。
himawari0growing.hatenadiary.jp