どうもこんにちは。しばらくぶりです。今週は本業に追われて全くブログの更新ができませんでした。
今日はやっとのお休みです。気温も高いし、明日は雨みたいだし・・・・となれば水遊びですね!
この前行った昭和記念公園もいいけど、まだ行ったことない公園にも行ってみたいとマイダーリン。オッケー。じゃあ、前から気になっていた野川公園に行ってみよう!!
都立野川公園駐車場
約200台とめることができる駐車場があります。療育手帳があれば無料で利用できます。11時前に到着しましたが余裕でとめることが出来ました。
さぁ、都立野川公園を探検だ!
駐車場のすぐ横には林間のバーベキュー広場があります。調理場とかグッズの貸し出しはなく場所を貸してくれるだけなのですが、前日までに予約をすればタダで利用できるらしいのです!バーベキューグッズを持っている我が家は近いうちにこちらでランチをする予定です。わくわく。
ところどころでバーベキューを楽しむ団体さんがいましたが、比較的落ち着いた方々ばかりだったような気がします。
横の通路は4人くらいなら並んで歩けそうな幅です。歩いている人がほとんど見当たりませんでした。
道をはさんで向こうには広ーい芝生が広がっています。勾配もほとんどありません。それもそのはず。この公園は旧ゴルフ場跡地につくられたものなのだそうです。
しかし、広さの割には人が少なく開放感にあふれた公園ですね~。
わんぱく広場
芝生を進んでいくと複合遊具が見えてきます。幼児向けの遊具ですね。
さらに奥に行くとアスレチックコースがありました。トンネルや平均台、ネット遊具など様々なものがあります。難易度は幼児でも挑戦できそうな簡単なものばかりです。
子供向けアスレチックから大人向け健康遊具まで幅広い年代の人が楽しく運動できます。私も腹筋に挑戦しました!そしてすぐに挫折しました!!
ベンチが多い公園ですね。遊んでいる子供たちを見守りながら木陰に座ってゆっくりできそうです。
一ノ橋
公園内を都道が横切っています。水遊びポイントの野川に行くにはいくつかある橋を渡らなければいけません。
渡るとすぐに野川に到着です。
おや、水がない・・・(;^_^Aどういうこと?
散策してみると、ところどころに水はありますね。でも途中で途切れているため流れはなく、浅いところほど生ぬるい感じがしました。
アメンボが多かったです。網とバケツを持って水の中をじっと見ている親子が何組かいました。聞くとメダカやザリガニもいるらしいです。
都道の橋の下はそれなりに水量がありました。小学生が網を持ってザリガニ探しや水鉄砲で遊んでいました。
ちょっとしたトンネルもありました。中に入ると電灯もなく、程よく狭くなかなかの雰囲気です。
雰囲気好きの1番っ子はなぜか橋の下が気に入ったみたいで、いろいろなポーズを決めて自分の世界に浸っていました。
わきみず広場
都道のトンネルのすぐ横には湧き水広場という一角があります。端を小さなせせらぎが流れていて、幼児期前期くらいのちびっこの遊び場になっていました。湧き水と言うだけあってこちらの水はとっても冷たかったです。


自然観察センター
一ノ橋を渡って左側に行くと小さな建物があります。野川周辺に生息する動植物について様々な資料が展示されています。
自然観察園
自然観察センターから野川をはさんで向かいに、自然観察園という広場の入り口があります。今回我が家は中には入りませんでしたが、自由に散策し様々な植物を観察できるようです。
発達障害を持つお子さんが野川公園を楽しむポイント
- 全体的に広い芝生が広がっています。走り回る事が大好き、でも街中ではまだまだ危険で手をつないで歩かないといけないというお子さんは、ここでならノビノビ自由に走り回れそうです。人口密度も低いためちょっとした声も気にしなくてよいでしょう。
- 公園は広いですが、野川に向かう方面には都道が通っています。お子さんから目を離した隙に、道路に飛び出してしまったなんてことのないように注意が必要です。
- 野川は普通の川ですので、当然公園にある水遊び用広場に比べて水自体はきれいではありません。でも様々ない生き物が生息している場所ですし、川の中に足を踏み入れることは可能です。水辺の生き物に興味があるお子さんなら楽しいかもしれませんね。
- 元ゴルフ場であるため、公園自体はとても広いですが、広さの割にトイレ設置箇所が少ないように感じました。トイレを見かけたら、お子さんに行くように促したほうがいいかもしれません。突然の尿意にオロオロすることのないように、トイレの場所はきちんとチェックしておきましょう。
散歩は好きだけど危険予測能力の問題から普段は介助者としっかり手をつないで外出しなければならないお子さんには是非お勧めしたい公園です。ボールやシャボン玉を持っていくのもいいかもしれませんね。
トリップアドバイザーでは都立野川公園の口コミが載っています。気になる方はこちらもどうぞ。
皆さんの休日が良いものでありますように。。。