10/14、仮面ライダーギーツのファイナルステージに1番っ子と二人で行ってきました。 三軒茶屋駅から徒歩10分弱。 昭和女子大学人見記念講堂でやるステージショーです。 これまで私たちは色々な仮面ライダーショーに足を運んできました。 遊園地のショーやス…
昨年12月に子宮内膜異型増殖症という病気になり大学病院に入院・子宮全摘出手術をしました。 もう少しであれから一年。 月日の流れは早いですな。 先日、術後の診察や検査があり、数ヶ月ぶりに大学病院婦人科を受診してきました。 今回はそのお話。 事前に血…
先日、我が家の子供たちが習っている空手の昇級試験がありました。 前回は1番っ子は合格、2番っ子は残念ながら不合格となりましたが、今回は二人揃って見事合格!! 前回は涙を流して、自分自身に悔しさを覚えていた2番っ子ですが、これにて一つ大きな山…
2番っ子のチック出現に初めて気づいたのは、彼が四年生の時。 徐ろに首を縦横にプルプルピクピクと振る (((((((・ω・))))))) とにかく小刻みにプルプルピクピクと振る(((((( ⍢ )))))) 断続的にピクッ…プルプルッ………ピクッて感じで、ある日突然始まりました。 …
今日は1番っ子の誕生日。 もう16歳。 早いものです。 プレゼントは何がいい?今までみたいに買ってあげてもいいけど、予算範囲内なら現金でもいいよ。もう年齢的に大きいんだし、自分で好きなように使えばー。 と話したところ、仮面ライダーのおもちゃを買…
2番っ子の Happybirthday です o(*゚▽゚*)o 今朝、おめでとう〜と抱きつこうとしたら ②「もう12歳だからそういうのダメだって」 と押しのけられてしまいました (゚◇゚)ガーン そして声がシャウト気味にかすれている・・・。 変声期突入じゃー! 子どもと大人の中…
1番っ子は幼児の頃から仮面ライダーが大好きです。 いまでもお小遣いを貯め、お手伝いして小銭を稼いではグッズを集めています。 ライダーベルトを装着できるくらい細い腰。 ポーズを決めて悦に浸る姿を見る度に羨ましくなります。 そんな1番っ子ですが、…
夏休み、早くも後半戦です。 1番っ子は高校生活をスタートして初めての夏休み。 そして2番っ子は小学校生活最後の夏休みです。 今回も二人の様子について、備忘録的にまとめます。 1番っ子☆ ダラダラを極めつつ進路系行事に参加 夏休み突入に伴い、夜更か…
小学六年生の2番っ子は、軽度知的障がい&自閉症児。 よそ見をしている訳でもないのに周囲のものによくぶつかり、落し物・失くし物も多いので不注意も目立つタイプです。 生活の中で様々な失敗をして、これまで痛い目をたくさん見てきました。 そんな2番っ…
四月に晴れて高校生になった1番っ子。 彼は生粋の「軽度知的障がい者&自閉症」です。 中学校生活は紆余曲折ありました。 日々を送る中で「卒業後は本人に合った学校に通って前向きに努力する日々を送ってもらいたい」と思うようになった私。 しかし1番っ…